過去にトレーニングジムに通っていたけれど、リバウンドしてしまった・体重は落ちたけれど下半身の肉は落ちなかった、自己流ダイエットでは続かない・・・
そういった悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。
パーソナルトレーニングジムを選ぶとき、自分はどこを重点的に痩せたいかイメージすることも大切です。
その中で、女性が特に痩せたいと思う箇所といえば脚を挙げる人も多いかと思います。
体重自体は落とせたとしても、脚ってなかなか引き締らずしぶとい箇所。
筆者自身も、体重は標準より少し軽い程度なんですが、脚ばかりはとても見せられません・・・!
脚をどうにかしたい!ということで、今回は脚やせに定評があるパーソナルトレーニングジム・ビーコンセプト恵比寿スタジオでパーソナルトレーニングを体験してきました。
長年の悩みである脚やせのために、有効なトレーニング・スタジオの雰囲気までレポートします!
カウンセリング・トレーニング指導開始
実際にカウンセリング・トレーニングを体験してみました!
カウンセリング
まずはカウンセリング。
過去の運動経験・現在の運動の状況・食事・体型についてカウンセリングシートを用いてヒアリングしていただきました。
ちなみにトレーナーさんイケメンですっ!!
トレーニングを行って実際にどのような体型にしていきたいか、今の体型で気になるところ・引き締めたいところについてカウンセリングを受けます。
筆者の現状は、
- 運動経験なし(現在もまったくしない)
- 外食が多い
- 下腹・脚(太もも)・二の腕が気になるので引き締めない
- 体重はマイナス5kg目標
カウンセリングでは悩みを親身に聞いてくれ、運動経験や理想の体型のためにそれぞれに合ったトレーニングメニューを構成してもらえます。
今回は、上記の現状をもとに、実際に引き締めたい下腹・脚(太もも)・二の腕を中心に体験トレーニングを行いました。
ストレッチ
いきなりトレーニングを行うジムが多いなか、ビーコンセプトではまずストレッチを行います。
まずは腰の外側にある筋肉、腸腰筋のストレッチを行いました。
もちろん、カウンセリングを担当してくれたイケメントレーナーがそのまま指導してくれますっ。
ストレッチを行うことによりケガの防止・この後行うトレーニングの効果を最大限に発揮させる効果があります。
足首をゆっくり回して行うのですが、脚痩せのトレーニング効果が出るように、腸腰筋を意識してストレッチ。
実際に指で押しながら足首を回すと腸腰筋の動きが確認できました。
スクワット
ストレッチを終えたら、まずは基本的なスクワットからスタート。
脚を広げてお尻を落とすように意識をして膝を曲げます。
かかと・お尻を意識しつつ、筆者はもともと猫背なので背筋を伸ばす・顎を引くことも意識しながらスクワット。
スクワットではよく、前ももも鍛えるトレーニングを行うジムも多いようですが、脚やせ目的なら太ももの裏の筋肉を鍛えて脚痩せを目指します。
両腕は胸の位置で組んでトレーニングを行い、その後はおもりを持って再びスクワット。
以外とおもりを持った方が楽に感じました!
ここまでは、普段運動をしない初心者でも難なくこなせました。
スクワットは自宅でひとりでもできるので続けていきたいですね。
バランスシューズ
続いてバランスシューズを履いて同様のスクワットを行います。
バランスシューズを置いているジムってほとんどありません。
もともとは医学療法士が使うシューズで、病院で手術してリハビリ時に用います。
膝関節の矯正具ですが、脚痩せにつかう力の使い方に養われるので脚痩せジムだからこそできるアイテムですね。
一本下駄のような形状で、重心は気持ち外側を向いています。
履いた後は立てるか不安でしたが、高さ自体が低めということもあり、初心者でもスクワットできました。
ブラジリアンスクワット
基本的なスクワットを終えたら、次はブラジリアンスクワットを行います。
ベンチを使い、片足を上げながら行うスクワットでこちらもお尻や脚痩せに効果的。
片足に負荷がかかるため、先ほどのスクワットよりかなりキツい・・・!
少し前傾姿勢になり行います。
体勢キープが難しいスクワットなので、トレーナーさんの指導がないと正しいフォームが崩れやすいので初心者が一人で行うのは難しそう・・・。
腹筋(レッグレイズ)
今回、筆者が鍛えたい箇所である下腹のトレーニング体験も行いました。
レッグレイズと言って、脚を上げて下腹の腹筋を鍛えます。
両腕をベンチの淵をつかんで支え、90度の位置まで脚を上げます。
トレーニングベンチをつかっての腹筋なので、トレーナーさんに両脚を支えてもらいながら行いました。
支えてもらわないと脚が上がらないので、初心者が一人でやるのはかなり困難!
一人では難しいトレーニングができるのもマンツーマンのパーソナルジムのメリットの一つだと実感しました。
二の腕
最後はバーを使った二の腕を引き締めるとトレーニング。
腕を垂直に曲げ下げするのですが、肩甲骨あたりまで効いている感覚があり、実際にトレーニングを終えたら肩あたりまで楽になっていました。
日頃のトレーニング次第で肩こりまで良くなるとは・・・。
二の腕ってなかなか自己流では落とせないですし、効果も出にくい箇所です。
だからこそ、プロのトレーナー指導の元で正しく行うのが理想の体型への近道ではないでしょうか。
トレーニング終了後
以上、脚やせをメインに下腹部・二の腕のトレーニングを約45分間、みっちり行いました!
もちろん、一つトレーニングを終えるごとに休憩をとり無理なく行えるメニューでした。
普段まったく運動をしない筆者にとって、トレーニング中はキツく「もうやめたい・・・」と思いましたが、トレーニング終了後は体がすっきり!
翌日も体のだるさ等がなくなったのと、トレーニングを行った箇所のほどよい筋肉痛が「効いている」という実感が湧きました。
また、二の腕のトレーニングを行ったからか、普段から悩まされていた肩こりが良くなっていました。
こんな即効性があるとは!と驚くと同時に普段から運動を意識的に行おうと決意。
ビーコンセプト詳細・特徴
ビーコンセプトは東京だけではなく、神奈川・埼玉・大阪・名古屋にもスタジオを構えています。
どこも駅から近い好立地なので仕事帰りはもちろん、買い物帰りなど通いやすいのも特徴の一つ。
やはり駅から遠いとそれだけで通わなくなる原因になりますよね。
今回訪れた恵比寿スタジオも恵比寿駅徒歩2分という好立地でした。
他のジムとの違い
他のジムと比べてトレーニングに関しての違いは、脚痩せジムとして高評価なのが特徴。
脚やせの場合他社では前ももの筋肉を使うトレーニングが多いです。
脚痩せをするには前ももに負荷がかからないようにしなくてはなりません。
お尻や後ももに負荷をかける必要があり、そちらを鍛えていくことで脚は細くなります。
前ももを発達させると脚が盛り上がってしまいアスリートのような形状に・・・。
鍛えていい筋肉と鍛えてはいけない筋肉があり、鍛えてはいけない筋肉はポールなどを使い、もともとあるハリをほぐして緩めたり正しい措置を行います。
トレーニング前に腸腰筋のストレッチを行うため、ケガ防止と共にトレーニングの効果を最大限に得ることができます。
食事指導について
食事指導は、会員それぞれで違いがありますが、糖質制限や脂質制限を行います。
恵比寿スタジオの場合、外食をよくされる会員が多いため、ライフスタイルに合わせた食事内容をされています。
LINEでやりとりをして毎食トレーナーに報告し、レスポンスが来るという流れ。
いくらジムでトレーニングを行なっていても食事に気を使わなければ効果が出せません。
会員の年齢層・男女比
ビーコンセプトの会員の男女比は、脚痩せということもあり女性9:男性1と、圧倒的に女性が多い状況です。
年齢層は、20代半ばから30代半ばが中心で、50代の女性も多くいらっしゃって幅広い!
入会される方の目的としては、脚が細くなりたい、他社で全身痩せをやって体重は落ちたけれど上半身ばかり落ちて下半身が落ちないという方が多いようです。
また自己流でトレーニングを行って逆に脚が太くなってしまった方が、ちゃんとしたトレーニング方法を学びに来られるというケースが多いジムです。
ジムというと男性が多いのではと思いがちですが、ビーコンセプトのプログラムの代表的な内容として、女性が脚を細くしながら全身を痩せるという点から女性も安心して通えるジムではないでしょうか。
実際にスタジオもカフェをイメージした店内でリラックスでき、過ごしやすい環境です。
料金体系・コース内容
具体的な料金とコース内容も気になるところ。
主なプログラムについて紹介します。
女性向け下半身特化プログラム
全身のトレーニングを行っても太ももは細くなりません!
ビーコンセプトでは、姿勢をよくするために骨盤から矯正をしながら下半身専用のメニューで脚痩せを目指します。
2カ月間で計16回のトレーニングと毎日の食事指導が受けられます。
週2回、2カ月の短期集中で下半身痩せを目指すので効率がいいですよね。
スタイル保証付きダイエットプログラム
スタイル保証でリバウンドを防ぐのがスタイル保証付きダイエットプログラムコース。
2カ月の全身痩せコース終了後も、業界最長である6カ月間毎月1回1セッション無料のアフターサポートが受けられます。(1回約75分)
リバウンドが怖いという方にも安心です!
卒業したらそれで終わりというジムが多い中、半年もサポートがあるジムはなかなかありません。
なので、アフターフォローを含めた1回あたりの値段を割ると低価格なのも特徴です。
料金体系
入会金(税別) | 料金(税別) | |
スタイル保証付き ボディメイクプロフラム |
※キャンペーン中 |
月98,000円×2カ月 |
女性向け下半身特化プログラム ダイエットコース |
※キャンペーン中 |
月96,297円×2カ月 |
女性向け下半身特化プログラム 美容運動コース |
※キャンペーン中 |
月57,778円×2カ月 |
パーソナルジムに入会する際、「結局なんだかんだで追加料金がかかったり、サプリとか買わされちゃうんじゃないの?」といった不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。
ビーコンセプトでは、上記の値段から追加料金がかかりません。
よく、他のジムではなんだかんだ追加で料金がかかったり不要な物販の提案もされがちですが、ビーコンセプトではそれがないので料金面でも安心できますね。
サービス・設備
今回の体験トレーニングでは、ウエアを持参しました。
トレーニング中は休憩をはさみながら行え、備え付けの水素水を補給できるため、水分の持参も不要です。
トレーニング用のシューズは貸し出してくれます。
個室の更衣室もあり、トレーニング後はシャワーの利用も可能。
だた、あまり汗をかかないので汗拭きシートを持参する程度でOKかなと思いました。
トレーニング機材
実際、トレーニングジムではネットでも買えるような、業務用ではない家庭用機材を使っているジムも多いのが現状。
家庭用だと、機材一つ一つの線が細くバーをかけたときにグラついたりすることも・・・
ビーコンセプトでは、機材も大手トレーニングジムと同様の業務用の高級機材を使用しています。
1日に何人ものお客さまが使うので、家庭用の機材をつかっているジムではいつ壊れるかわからず不安ですよね。
その点、きちんと業務用の機材が使われているビーコンセプトは安心できます。
ビーコンセプト体験トレーニングまとめ
トレーナーさんのお話によると、入会を検討している方の多くは他のトレーニングジムを回ってみて最終的にビーコンセプトに決めるという方が多いみたいです。
というのも、ビーコンセプトでは全身痩せよりも脚を重点的にやせたいという明確な目標を持っている人が多く訪れています。
なんでもできるよ!と謳うジムも多いですが、それでは結局どこを鍛えるべきかわからなくなってきますよね。
脚痩せに特化しているからこそ、ビーコンセプトならできる痩せ方や引き締め方があるので安心してお任せできるなと思いました。
脚やせメニューはほとんどが女性のお客様。
女性も気軽に、安心して来店ができます。
また、全身痩せコースのアフターフォローの半年保証も魅力的。
トレーニングしてもどうせリバウンドするでしょ、と考えている方にこそ行ってみて欲しいトレーニングジムです!
リバウンドしたくない、他のジムで体重は落ちたけど脚の肉が落ちなかった、そんな方はまずビーコンセプトのカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
↓↓無料カウンセリングはこちらから
恵比寿のパーソナルトレーニングジムはこちらからご覧ください。